武庫川一文字に

巻き巻き

2008年10月10日 23:00

2008/10/10


昔だったら体育の日、今は平日の本日は半袖で過ごせる暖かい日になりました

夕方から子供をつれて、最近好調な武庫一にタチウオ狙いで出撃することに


家の近所では結構吹いている感じでしたが、現地に着くと横風気味ながら子供でもやれそうです

ほっと一息つきながら早速道具の準備をはじめます


まずは子供のタックルから

12gのヘッドにマナティの90mm、内向きに投げさせてワインドのやり方を教えることに

しばらく練習すればそれなりの動きになってきたので、外向きで実釣開始です

足元に注意するように言っておいてしばらく様子を見ていましたが、結構形になってます

そこで自分の準備を始めることに


イカ釣りそのままのタックルなんで、リーダーの先にフロロ8号を結んで20gのジグで探ります

まだ明るいうちに子供にヒット、指3半クラスの取り込みに成功

周りで一番初めにつれたので本人大変上機嫌です

群れが回ってきたかと気合を入れてシャクりますが反応なし;

どうやら単発だったようです

日も沈んで暗くなってくる頃から回りでも上がりだしました

自分も1匹取り込めました


しかし、今日は聞いていたほど好調ではなくてあたりの数も少ないようです

それでも数回あたりましたがフッキングには至らず


子供がワインド疲れでへたって来たんで、ただ引きできるシャッドテールに変えてやります

自分は常吉のドロップショットに

表層でダートさせているとガツンと当たり

ドロップショットで初の獲物です

子供も1匹追加しました


その辺りから気配が薄くなってきたような・・・

周りでも全然あかんとぼやく声が聞こえます


あきらめず投げ続けていた子供に久々のあたり

慎重に取り込んで親父より1匹多く釣れました

その後も事態は好転せず7時の船で帰ることに


帰ってからネットで釣果の確認をすると、釣ってる人は釣ってるが全体的に渋かったようだ

二人で5匹と少々寂しいが、親父より1匹多く釣った子供が喜んでいるので結果オーライかな






関連記事