2011年09月21日
忘れていたもの
2011.09.20
台風接近中ですね、しかも「強い」から「非常に強い」に発達したそうで
進路に当たる方面の方々は十分注意してください
最近、釣りに行けてません
今日も台風の影響で出れず
で、ちょいと釣具の整理をしてました
普段開けない引き出しを久しぶりに開けてみると
あ、こんなリール使ってたな

船のジギングによく行ってた頃、10年以上前のことです
当時、レバードラグのリールに憧れ、色々探してたんですが
小型でレバードラグのリールはなかなか見つけられませんでした
また、パソコンも無かったんでネット検索で調べることもできず
雑誌やショップで調べるか、釣行時乗り合わせた人のタックルを見るとか
広く探すことが難しかった・・・
そんな時、たまに寄っていた近所のショップのショーウィンドウに
これが展示してありました
それにもう一つ、197番というさらに小さなタイプも
速攻で買いました
ええ、2台とも
当然持ち合わせでは足りずにカードにてお買い上げです

一緒に売っていたパワーハンドルに交換してます
昔のことなんで、使用感なんかはあんまり覚えてませんが
ドラグの出は大変スムーズだったと思います
ほかにも懐かしいリールが結構ありましたが、大半がオフショア用のベイトリール
ショアからの釣りでは活躍できる場面が非常に限定的
かといって、手放すのも惜しいし・・・
また当分の間、箪笥の中で眠り続けさすことしか出来ないでしょうね
台風接近中ですね、しかも「強い」から「非常に強い」に発達したそうで
進路に当たる方面の方々は十分注意してください
最近、釣りに行けてません
今日も台風の影響で出れず
で、ちょいと釣具の整理をしてました
普段開けない引き出しを久しぶりに開けてみると
あ、こんなリール使ってたな
船のジギングによく行ってた頃、10年以上前のことです
当時、レバードラグのリールに憧れ、色々探してたんですが
小型でレバードラグのリールはなかなか見つけられませんでした
また、パソコンも無かったんでネット検索で調べることもできず
雑誌やショップで調べるか、釣行時乗り合わせた人のタックルを見るとか
広く探すことが難しかった・・・
そんな時、たまに寄っていた近所のショップのショーウィンドウに
これが展示してありました
それにもう一つ、197番というさらに小さなタイプも
速攻で買いました
ええ、2台とも
当然持ち合わせでは足りずにカードにてお買い上げです
一緒に売っていたパワーハンドルに交換してます
昔のことなんで、使用感なんかはあんまり覚えてませんが
ドラグの出は大変スムーズだったと思います
ほかにも懐かしいリールが結構ありましたが、大半がオフショア用のベイトリール
ショアからの釣りでは活躍できる場面が非常に限定的
かといって、手放すのも惜しいし・・・
また当分の間、箪笥の中で眠り続けさすことしか出来ないでしょうね
Posted by 巻き巻き at 00:08│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。