2008年10月15日
雨上がりの夜に
2008/10/14
今日もアオリ狙いで
いつもと違って到着したのが午後10時を過ぎたころ
大潮の今日は、この時間ではかなり潮位が下がって
シャローの釣り場からは所々岩が見えてます
も一つ違うのはエギ竿を新調した友人が同行していること
泉南方面にはたいてい単独釣行することが多いんで
今回は何かと心強いです
しばらく街灯周りを探ってみても反応なし
少し移動してようやく最初の1杯目
手のひらサイズの小型登場
さらにもう1杯追加したんですが、それ以降気配が・・・
さらに潮位が下がってやりにくくなって来たんで少し移動することに
近くの漁港に移動します
今日は宵の口まで雨が降っていたのに駐車場はほぼ満車
皆さん好きですねぇ
幸い大半がタチウオ狙いの人たちで、沖のほうに向けて電気浮きを投げてます
イカが狙えるポイントが空いていたんで、2人並んで入ることに
アホなことを言い合いながらしゃくるんですが、なかなか反応ありません
ようやく竿先を引っ張ったのは先ほどよりましな300g前後のヤツ
続くかなと思ったけど単発でにて終了
遠くのほうで電気浮きの光が揺れてます
ほとんど流れはありません
友人はライントラブルで車に戻って行きました
あかんかな、と思ってたら少し離れたヤエン師の動きがあわただしくなってます
どうやらヤエンを入れたよう
短いやり取りがあって無事取り込み成功
自分もたまにヤエンすることがあるんですが、エギとは違った面白さがありますね
特に大型とのやり取りは想像しただけでも、うっ、もうたまりません
群れが回ってきたのかこちらにも久々のアタリ
今度は結構重い、ちょっとエエ型のようです
ジェット噴射で抵抗しますが、程なく足元まで寄って来ました
抜きあげ厳しそうなんでギャフ使おう
ここで事件です
いつもは届くギャフが届きません
あぅ、大潮干潮で海面が下がりすぎてます
こんな時に掛かったイカに呪いの言葉を吐きつけますが、イカに罪はないはずです
仕方なく強引に抜き上げる体勢を整えてた時に、ようやく友人が戻ってきました
雨でぬれている波止にもかかわらず、低い体勢から腕を目いっぱい伸ばしてギャフ入れをしてくれました
一人だったらやばかったです
どうもありがとう
無事キャッチすることが出来ました
汚れたギャフを洗おうとしてくれてる友人に
そんなんほっといてはよ投げっ
檄を飛ばしますがバタバタしてる間に群れは去ったのか・・・
また釣れないタイムです
思い出した頃に小型をポロポロ数匹追加しましたが、友人はまだ何も釣ってません
竿降ろしにボーズはヤバいと頑張ってしゃくっていたけど
明日朝が早い友人には釣れるまで粘る時間はありませんでした
釣れたイカを半分持って帰ってもらいましたが
おニューの竿に魂を入れることなく去っていく彼の姿はどこか寂しそうでした
彼が帰ったのと同時にイカ釣りを終了しアジを狙うもサッパリだめ
車で移動を繰り返し目ぼしいポイントをたたいて見ますが何処もパッとせず
暗い夜なら明かり周りを狙えば結果が出やすいけど
やはり月夜は魚の付きどころが絞りにくい
簡単には行かないもんです
その後、あまりの眠たさに車内で少しの間眠って
夜明けの高速をETC通勤割引で帰っていきました

今日もアオリ狙いで
いつもと違って到着したのが午後10時を過ぎたころ
大潮の今日は、この時間ではかなり潮位が下がって
シャローの釣り場からは所々岩が見えてます
も一つ違うのはエギ竿を新調した友人が同行していること
泉南方面にはたいてい単独釣行することが多いんで
今回は何かと心強いです
しばらく街灯周りを探ってみても反応なし

少し移動してようやく最初の1杯目
手のひらサイズの小型登場
さらにもう1杯追加したんですが、それ以降気配が・・・
さらに潮位が下がってやりにくくなって来たんで少し移動することに
近くの漁港に移動します
今日は宵の口まで雨が降っていたのに駐車場はほぼ満車
皆さん好きですねぇ
幸い大半がタチウオ狙いの人たちで、沖のほうに向けて電気浮きを投げてます
イカが狙えるポイントが空いていたんで、2人並んで入ることに
アホなことを言い合いながらしゃくるんですが、なかなか反応ありません
ようやく竿先を引っ張ったのは先ほどよりましな300g前後のヤツ
続くかなと思ったけど単発でにて終了
遠くのほうで電気浮きの光が揺れてます
ほとんど流れはありません
友人はライントラブルで車に戻って行きました
あかんかな、と思ってたら少し離れたヤエン師の動きがあわただしくなってます
どうやらヤエンを入れたよう
短いやり取りがあって無事取り込み成功
自分もたまにヤエンすることがあるんですが、エギとは違った面白さがありますね
特に大型とのやり取りは想像しただけでも、うっ、もうたまりません

群れが回ってきたのかこちらにも久々のアタリ
今度は結構重い、ちょっとエエ型のようです
ジェット噴射で抵抗しますが、程なく足元まで寄って来ました
抜きあげ厳しそうなんでギャフ使おう
ここで事件です
いつもは届くギャフが届きません
あぅ、大潮干潮で海面が下がりすぎてます
こんな時に掛かったイカに呪いの言葉を吐きつけますが、イカに罪はないはずです
仕方なく強引に抜き上げる体勢を整えてた時に、ようやく友人が戻ってきました
雨でぬれている波止にもかかわらず、低い体勢から腕を目いっぱい伸ばしてギャフ入れをしてくれました
一人だったらやばかったです
どうもありがとう

無事キャッチすることが出来ました
汚れたギャフを洗おうとしてくれてる友人に
そんなんほっといてはよ投げっ
檄を飛ばしますがバタバタしてる間に群れは去ったのか・・・
また釣れないタイムです
思い出した頃に小型をポロポロ数匹追加しましたが、友人はまだ何も釣ってません
竿降ろしにボーズはヤバいと頑張ってしゃくっていたけど
明日朝が早い友人には釣れるまで粘る時間はありませんでした
釣れたイカを半分持って帰ってもらいましたが
おニューの竿に魂を入れることなく去っていく彼の姿はどこか寂しそうでした
彼が帰ったのと同時にイカ釣りを終了しアジを狙うもサッパリだめ
車で移動を繰り返し目ぼしいポイントをたたいて見ますが何処もパッとせず
暗い夜なら明かり周りを狙えば結果が出やすいけど
やはり月夜は魚の付きどころが絞りにくい
簡単には行かないもんです
その後、あまりの眠たさに車内で少しの間眠って
夜明けの高速をETC通勤割引で帰っていきました


Posted by 巻き巻き at 10:06│Comments(5)
│釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様です
夜明けまで頑張っての釣果さすがですね
友人の方墨つけならず残念でしたが・・・
次回はちょこっと足延ばして和歌山市内でやってみてください
釣れているみたいですよ~
しかし↑のレス最近おおいですな!(パンチ
夜明けまで頑張っての釣果さすがですね
友人の方墨つけならず残念でしたが・・・
次回はちょこっと足延ばして和歌山市内でやってみてください
釣れているみたいですよ~
しかし↑のレス最近おおいですな!(パンチ
Posted by chariepapa at 2008年10月15日 22:50
こんちゃ^^/
夜釣りお疲れ様です
今期はまだギャフ入れを行っておりません^^;
ギャフ入れたくなるサイズ早く釣りたいな><
夜釣りお疲れ様です
今期はまだギャフ入れを行っておりません^^;
ギャフ入れたくなるサイズ早く釣りたいな><
Posted by スエキチ at 2008年10月16日 00:08
>chariepapaさん
どもども^^
昨日は和歌山市内飛び越えて中紀まで行ってきました
加太、大川周辺ならよく行ってますが
雑賀崎、田ノ浦方面まではなかなか行けてません
商売コメントほんまに邪魔、迷惑です
>スエキチさん
こんちは
最近は遅くまで粘ったら少し寝ないと
家まで持たないようになって来ました;;
ぼちぼち良型増も増えてきました
もうすぐギャフの出番あると思いますよ
どもども^^
昨日は和歌山市内飛び越えて中紀まで行ってきました
加太、大川周辺ならよく行ってますが
雑賀崎、田ノ浦方面まではなかなか行けてません
商売コメントほんまに邪魔、迷惑です
>スエキチさん
こんちは
最近は遅くまで粘ったら少し寝ないと
家まで持たないようになって来ました;;
ぼちぼち良型増も増えてきました
もうすぐギャフの出番あると思いますよ
Posted by レピス at 2008年10月16日 11:29
こんにちはー
大きいですねぇ!
泉南もサイズは確実にアップしてますね
私も大きいの釣りたいですけどなかなか難しいです(涙)
大きいですねぇ!
泉南もサイズは確実にアップしてますね
私も大きいの釣りたいですけどなかなか難しいです(涙)
Posted by アリー
at 2008年10月16日 14:19

アリーさん
こんにちは
はい、良型混じるようになってきました
一般的に大きいのは底を釣れって言われてますが、あんまりこだわるとエギをロストするし・・・
今のところは何とか楽しんでますが、まんま偶然の結果ゆえにツキが落ちたときの反動が怖いです
こんにちは
はい、良型混じるようになってきました
一般的に大きいのは底を釣れって言われてますが、あんまりこだわるとエギをロストするし・・・
今のところは何とか楽しんでますが、まんま偶然の結果ゆえにツキが落ちたときの反動が怖いです
Posted by レピス at 2008年10月16日 16:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。