2010年09月27日
武庫一でタチウオ
泉南で撃沈した日の夕方、タチウオ狙いで武庫一に
到着して受付に向かうが、天候悪く風雨が強まれば即撤収とのこと
沖に渡って、空いていた3番で降りる
南よりの風が強いが、何とかやれそう
ワインドタックルをセットして、夕まずめのゴールデンタイムを狙います
全然反応ありません
足元には風で吹き寄せられたごみが漂い、邪魔になる
暗くなっても反応なし
あかん、もう帰ろう
ふとワームをチェックしてみると尻尾の先がありません
おっ、回ってきたかな
少しだけ元気が出ます
新しいワームに付け替えてしゃくってると、ようやく当たり
針にも乗って指3.5本を無事取り込み
ここで、迎えの船の音が・・・
焦りながらももう1投
今度もドンと来て先ほどと同サイズ
もう次はラスト1投、頼む、釣らしてくれ~
願いが通じたのか、またまた同サイズを取り込み成功
ここで素早く道具を片付け船に急ぎます
こんなときは荷物の少ないルアーは楽ちんですね
帰ってからほかの人の釣果みてみたんですが、1~5匹と最近ではいまいちの結果でした
風も強く、ごみも多いという中で、満足いく結果は出ませんでしたが
今年はタチウオ多いみたいなんで、条件のいい日にリベンジしたいですね
Posted by 巻き巻き at 12:22│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
人気の武庫川一文字、釣れる日は1人50匹以上とか…
日によってムラがあるのはしょうがないですね
でも最後に釣れて良かったですね♪
日によってムラがあるのはしょうがないですね
でも最後に釣れて良かったですね♪
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2010年09月27日 23:04

こんにちは
昨日までは良く釣れてたのに・・・
自分が行った日に限って・・・
よく聞くパターンですが、よくあるんで困りますw
昨日までは良く釣れてたのに・・・
自分が行った日に限って・・・
よく聞くパターンですが、よくあるんで困りますw
Posted by 巻き巻き at 2010年09月29日 14:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。