ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月12日

太刀魚とツバス

2011.09.09

朝の釣行から帰って昼寝して、夕方から武庫一に行って来た

前日調子良かったみたいなんで、急遽参戦


夕方4時半ごろの船に乗り込み一文字を目指す

2番から3番、4番と順番に船が付いていく

何番で降りるか迷ってると、もう最終の降り場6番西、自動的にここに決定


まだ明るいんで、遠く、深く探るのにジグを選択

南西からの風が強いんで、持ってきた中でもっとも重い20gを投げることに

もう少し重いのんあったはずと探してみるも、どうやらもって来なかったようだ


30分ほどして、ジグが足元近くに帰ってきたときにヒット

右へ左へ走ります

どうやらタチウオではない様子

結構がんばって抵抗してたのはツバス

背中にスレ掛かりだったんで強かったみたい


その後また間が開いて、6時を過ぎた頃からタチウオが釣れ出した

ジグからワインドに切り替えシャクリ開始


最初はパラパラとしか釣れなかったが

だんだんと高活性モードに

次々釣れるが、マナティがすぐボロボロになり

交換に結構時間を取られる


そんな入れ食いモードもすぐに過ぎ去り、またポロポロモードに変わってしまう

日が沈んで暗くなってしまうと、ほとんど当たらなくなった


手を変え品を変え、コチョコチョやってたがあまり効果でず

そのうち迎えの船が来たんで強制終了


普段、暗くなると浮き釣りで良く釣れるようになるが

回りの浮き釣りの人に当たりはほとんど無かったよう

タチウオ自体が移動したか、著しく活性が下がったか

とにかくいい反応は無くなってしまった


今回のタチウオは夏に良くつれる小型中心で

良型と呼べるようなヤツは混じらなかった


もう少し季節が進んで大型の群が入ってくれば

タチウオの重たいファイトを楽しめそうです


太刀魚とツバス








同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
雨上がりのアジング
泉南のアジとか
久しぶりも異常なし
カマスとか
ブルーランナー
さらにメバル
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 雨上がりのアジング (2013-11-17 00:15)
 泉南のアジとか (2013-11-14 11:35)
 泉南でアオリイカ (2013-09-10 00:44)
 久しぶりも異常なし (2012-11-07 23:54)
 カマスとか (2012-09-08 13:31)
 ワンチャンスモノにできず (2012-06-11 23:28)
Posted by 巻き巻き at 23:35│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太刀魚とツバス
    コメント(0)