2008年11月09日
毎度の小アジです
2008/11/07
今日も泉南方面へ
いつものようにマヅメはイカ狙い
粘ってみたんですが反応捕らえる事できず
イカポイント周辺でアジに切り替えるもショートバイトのみ
乗せ切れません
10分ほど車で移動
北よりの風がきつく沖向きはやれそうにない
風を背に受けて港内向きを攻めてみます
ぽつぽつあたりますがここも渋い
所用のためここでタイムアップ
1時間ほどで6匹だけ小アジが釣れました
今日も泉南方面へ
いつものようにマヅメはイカ狙い
粘ってみたんですが反応捕らえる事できず
イカポイント周辺でアジに切り替えるもショートバイトのみ
乗せ切れません
10分ほど車で移動
北よりの風がきつく沖向きはやれそうにない
風を背に受けて港内向きを攻めてみます
ぽつぽつあたりますがここも渋い
所用のためここでタイムアップ
1時間ほどで6匹だけ小アジが釣れました
Posted by 巻き巻き at 10:49│Comments(4)
│釣行記
この記事へのコメント
こんちゃ^^/
あちきも中南紀でやられてきました
11/9は水温かなり低かったみたいですね。
水温が上がってくれないとイカは厳しいですね><
あちきも中南紀でやられてきました
11/9は水温かなり低かったみたいですね。
水温が上がってくれないとイカは厳しいですね><
Posted by スエキチ at 2008年11月10日 16:20
まいどです!
烏賊狙い残念でした
これからの季節風との戦いですね
アジもそこそこですか?
次回頑張っちゃってください
それからちょこでッとよいので仕掛とか釣り方お教えくださいませ
(*・ω・)*_ _))ペコリン
メバ・アジング始めたんですがこれといった釣果ないもんで
烏賊狙い残念でした
これからの季節風との戦いですね
アジもそこそこですか?
次回頑張っちゃってください
それからちょこでッとよいので仕掛とか釣り方お教えくださいませ
(*・ω・)*_ _))ペコリン
メバ・アジング始めたんですがこれといった釣果ないもんで
Posted by chariepapa
at 2008年11月10日 21:39

スエキチさん
こんばんは
和歌山遠征おつでした
水温下がりきる前にエエ釣りしたいですね
こんばんは
和歌山遠征おつでした
水温下がりきる前にエエ釣りしたいですね
Posted by レピス at 2008年11月12日 03:10
chariepapaさん
ども、まいど
風なければイカ釣りアジ釣りやり易いんですが・・・
メバアジは私も経験浅いんでたいしたスキルありません;;
単純なようですが基本は魚のいる場所を見つけることかと。
サビキでアジ釣れてたら少し離れた場所でやれば、大抵反応出ると思います。エサに狂ってるときはルアーでは多少厳しいかも知れませんが、魚がいることは分かるのでモチベーション保ちやすいです。
また、アジもメバルもただ巻きで十分釣れます。
ども、まいど
風なければイカ釣りアジ釣りやり易いんですが・・・
メバアジは私も経験浅いんでたいしたスキルありません;;
単純なようですが基本は魚のいる場所を見つけることかと。
サビキでアジ釣れてたら少し離れた場所でやれば、大抵反応出ると思います。エサに狂ってるときはルアーでは多少厳しいかも知れませんが、魚がいることは分かるのでモチベーション保ちやすいです。
また、アジもメバルもただ巻きで十分釣れます。
Posted by レピス at 2008年11月12日 03:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。