ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月12日

風の弱かった夜の物語

2008/11/11


ここんところ寒くなってきました

夜、海辺に立つと更に寒く感じます

そう、風のおかげで


今日は月が大きいのでイカ釣りメインで、泉南方面に向かいます

現地に到着すると(府県境を少し越えてるから正確には紀北かな)ほとんど風はありません

最近は強い風に悩まされることが多かったので久々の好条件

雲はやや多い目ながらも満月に近い月やし

なんか釣れそうな気がニコッ


この辺りは水深があまりないうえ、底も結構荒い所があるんで油断すれば根掛り多発します

底で待つことはあまりせずにテンポよくしゃくっていくパターンで

釣り始めてしばらくすると風が多少吹いてきましたが微々たるもんです

そうこうしているうちに竿先が引かれたんで軽く合わすもスカ

でもイカがいることが分かりました


数投後に再度アタリ、今度はフッキング成功

召し取ったのは300gほどのアオリイカ

更にサイズアップを目指します


途中、キャスト切れしたり、スナップが開いたりと2本エギを失くしてしまいました

悲しいです

が、そんな悲しみを追いやるアタリが出ました

ラインをプンと弾きます

合わせると先程よりいい引き

だいぶん育ったイカ捕獲成功

一応ギャフ使いましたが、先端が見えにくく結構苦労する一幕も;;


先程の一杯からしばらく反応遠ざかったんで目先を変えて表層を探ってみます

これが正解で小さいアタリを合わせると、ドスンときました

抵抗もさっきのイカより激しい

水面で水をビュービュー吹いてますが、浮いてしまえばこっちのもの

今度はギャフ入れもスムーズに決まり無事捕獲

やはりさっきのイカより大きい


その後はアタリなく、帰りがてらに漁港をランガン

セイゴに今シーズン初のメバル、それにアジ少々を追加することに成功

風の弱かった夜の物語

イカの大きさは300g,680g、780gでした

秤に乗せるまでは大きく見えたんでキロ行ったかとワクワクしてましたが

思ったより軽く全然届きませんでした


しかし、小イカ見慣れてるとちょっとましなサイズ、むちゃ大き見えましたわ汗


タグ :エギング

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
雨上がりのアジング
泉南のアジとか
久しぶりも異常なし
カマスとか
ブルーランナー
さらにメバル
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 雨上がりのアジング (2013-11-17 00:15)
 泉南のアジとか (2013-11-14 11:35)
 泉南でアオリイカ (2013-09-10 00:44)
 久しぶりも異常なし (2012-11-07 23:54)
 カマスとか (2012-09-08 13:31)
 ワンチャンスモノにできず (2012-06-11 23:28)
Posted by 巻き巻き at 04:53│Comments(4)釣行記
この記事へのコメント
こんちゃ^^/

良型ですね!!
この寒いのに表層まで大型がきてたんですね。
作戦がハマった時の一杯って特別嬉しいですよね。
おいらもそんな釣したいです><
お疲れ様でした^^/
Posted by スエキチスエキチ at 2008年11月13日 02:26
スエキチさん

どもども
作戦成功で思わず( ̄ー ̄)ニヤッ としてしまいました
釣ったイカをさわればまだ暖かく感じたので、もう少し位いけそな感じです
Posted by レピス at 2008年11月13日 14:04
こんにちは♪

いいサイズですねぇ!
冷凍庫イカでパンパンじゃないですか?
最近イカ釣ってないんでイカが食べたくなりました!
Posted by アリーアリー at 2008年11月13日 14:07
アリーさん

こんにちは^^
イカの在庫はしれてるんですが、色々物が詰まっているんで隙間を見つけてはパズルのように入れてます
泉南でもまだイカ狙いの釣り人見かけますし、和歌山行けばまだまだ狙えそうです
Posted by レピスレピス at 2008年11月13日 16:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風の弱かった夜の物語
    コメント(4)